![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月30〜2015年1月4日まで中国の上海〜蘇州に行ってきました! いよいよ蘇州の水郷の町に到着 船に乗り込みます。全部中国語ww 東洋のベニスと呼ばれる風景が! 寺かな? すばらしいです。この辺で、前の方に座ってたおばちゃんから突然、どこから来た?と英語で話しかけられた。日本だと答えたら、オーーー。で終了。おばちゃんニコニコしてました。それ以外の英語を知らなかったようです。 一旦降ろされました。1時に戻ってこいとジェスチャーで・・ なんだここわ 中国の近代の流れが紹介されています。そうですね。かつて皆人民服を着てたんですよね。 中国も大きく変わりました。 寒山寺の鐵鈴關です。年季はいっとりますな。蘇州の呉の国は、春秋戦国時代、紀元前です。 読めません。 橋があります。 水郷の街並み 多分大昔の偉い人と思います。 そろそろ蘇州の旅も終わり。 蘇州駅に着くころには気温が急激に下がり、マイナス4℃です。上海に戻ります。 始めへ |